本ページはプロモーションが含まれています

生活

深夜に突然起動するテレビの問題とその解決策

深夜に突然起動するテレビの問題とその解決策
Pocket

深夜にぐっすりと眠っている最中に、突然テレビが起動してびっくりすることがありますよね。

静かな部屋の中で突然響き渡るテレビの音や、暗闇を照らす画面の光には驚かされます。

このような現象は、実はテレビの設定や故障によるもので、幽霊や盗聴器などの怪しい理由ではないので安心してください。

テレビのブランドに関わらず、原因は共通しています。

この記事では、次の点に焦点を当てて解説します。

1. テレビが自動的に起動する理由とその対応方法
2. よく疑われるが実際には原因となりにくい事項
3. テレビの自動起動を防ぐための確実な方法

私自身も安眠を取り戻した経験を基に、これらの内容を詳しくご説明します。

 

テレビが勝手に起動する7つの原因とその解決策

テレビが勝手に起動する原因は様々で、ペットがリモコンを踏んでしまうような単純なものから、技術的な問題や目に見えない電波が原因となる複雑なものまであります。

特に後者の原因は、機械に詳しい人であっても対処が難しい場合があります。

テレビが勝手に起動する主な原因は以下の7つです。

1. テレビやリモコンの故障
2. オンタイマー(自動予約視聴)の設定
3. 人感センサーの反応
4. HDMI機器(レコーダーなど)との連動
5. 不正な電波による干渉
6. 緊急警報放送の受信
7. 照明の光によるリモコンの誤作動

これらの原因を一つずつ確認し、適切な対策を講じましょう。

 

テレビやリモコンの故障による自動起動

最も一般的な原因の一つが、テレビやリモコンの故障です。

最新のテレビには、指定した時間に自動でテレビを起動させる「オンタイマー」という機能が備わっていますが、この機能が故障して誤動作することがあります。

また、リモコンが故障し、意図せず電源が入る信号を発信している可能性も考えられます。

 

【解決策】テレビとリモコンをそれぞれ調べる

テレビかリモコンのどちらに問題があるかを判断するために、以下の手順で確かめてみましょう。

まず、テレビの故障を確認する手順です。

1. テレビの電源を完全に切る
2. テレビが自動的に起動するかどうかを観察する

もし電源を切った状態でテレビが起動するなら、テレビ本体の故障が疑われます。

※電源が切れていればリモコンの信号を受け取りませんので、この段階ではリモコンの影響はありません。

テレビが起動しなければ、次にリモコンの問題を調べます。

1. テレビをつけ、リモコンで消す
2. リモコンをテレビの近くに置き、自動的にテレビが起動するかを観察する

テレビがもう一度起動するなら、リモコンの故障が疑われます。

テレビ本体に問題がある場合は、メーカーの修理サービスや電気店に修理を依頼してください。

リモコンが故障している場合は、メーカー純正品か汎用リモコンを購入することを検討しましょう。

※ただし、この方法だけではテレビやリモコンの故障が確定するわけではないので、他の原因も考慮することが大切です。

 

自動予約視聴機能(オンタイマー)が原因の場合

テレビが毎日同じ時間に自動で起動する場合、自動予約視聴機能(オンタイマー)が設定されている可能性があります。

オンタイマーは、特定の番組を見逃さないようにしたり、目覚ましとしてテレビを使うための便利な機能です。

最近のテレビには多くの場合、この機能が搭載されています。

以前に設定したオンタイマーを忘れてしまっていると、そのせいでテレビが自動で起動することがあります。

例えば、シャープのアクオスでは「おはようタイマー」という名前でこの機能があります。

 

【対策】オンタイマー機能をオフにする

テレビのリモコンを使って設定メニューを開き、オンタイマー機能が「オン」になっているか確認しましょう。

オンタイマーがオンになっていた場合は、「オフ」に設定を変更して、機能を無効にします。

これによって、テレビが自動で起動するのを防ぐことができます。

 

人体感知センサーが反応した場合

一部の液晶テレビには、「人体感知センサー」という機能が搭載されていることがあります。

この機能は人の動きを感知し、それに基づいてテレビの電源をコントロールします。

1. テレビがオンで視聴中
2. 周りに動きがなくなると省エネモードに切り替わる
3. ある程度の時間が経過するとテレビが自動的にオフになる

この機能は、視聴者がいないと判断された時に無駄な電力を節約するためにテレビをオフにします。

この機能がオンに設定されているのを忘れていたり、家族が設定した場合、テレビが自動で起動しているように見えてしまうことがあります。

例えば、

1. 家族がテレビをつけて部屋を出る
2. テレビが自動でオフになる
3. 誰かが部屋に入るとセンサーが反応し、テレビがオンになる

このような状況が繰り返されている可能性があります。

※私の調べによると、この人体感知センサーはソニーの「ブラビア」やシャープの「アクオス」に搭載されており、それぞれ異なる名前で呼ばれています。

ソニーでは「人感センサー」、シャープのアクオスでは「ムーブセンサー」という名称が使われています。

 

【対策】人体感知センサーを無効にする

人体感知センサーは、寝落ちしてしまう方以外には特に必要ないと考えられます。

テレビの取扱説明書を見て、設定メニューから人体感知センサー(またはムーブセンサー)をオフにすることをお勧めします。

加えて、テレビがオフになるまでのタイマーを長く設定することも効果的です。

※取扱説明書はメーカーのウェブサイトでも確認できます。

紙の説明書が見つからない場合はオンラインでチェックしましょう。

 

HDMI接続機器の連動が原因の場合

テレビにHDMIケーブルでブルーレイレコーダーやDVDレコーダーなどを接続している場合、その連動機能がテレビの自動起動の原因になっている可能性があります。

HDMIケーブルで接続されている機器は、片方がオンになるともう一方も自動的にオンになる設定ができます。

これを「HDMI連動設定」といいます。

例えば、ブルーレイレコーダーが録画を始めるとテレビも連動して自動でオンになることがあります。

※例として、ソニーのブラビアでは「ブラビアリンク」、パナソニックのビエラでは「ビエラリンク」という名称でこの機能が設定されています。

 

【対策】HDMI連動機能をオフにする

HDMI連動機能は、テレビの電源を切ると連動してレコーダーも一緒にオフになるといった便利な点があります。

しかし、必要ない時にも電源が入ると不便になることもあります。

テレビの設定メニューからHDMI連動機能を「オフ」に設定して無効化することをお勧めします。

 

不正な電波による影響

大型車両が多く通る地域に住んでいる場合、不正な電波の影響を受けることがあります。

大型車両のドライバーは通信のために無線を使用しますが、通常は専用の周波数帯を使うため問題はありません。

しかし、中には違法な周波数帯を使用するドライバーもおり、その電波がテレビのリモコン信号と干渉してテレビが勝手に起動することがあります。

 

【対策】睡眠時や外出時に主電源を切る

大型車両から発せられる不正な電波を完全に遮断するのは難しいです。

発信源が車両であるため、特定や対策は現実的には困難です。

そのため、就寝時や外出時にテレビが勝手に起動しないように、テレビの主電源をオフにするのが有効です。

主電源を切っておけば、不正な電波による誤作動を防ぐことができます。

 

緊急警報放送によるテレビの自動起動

「緊急警報放送」とは、地震や津波などの災害時に発せられる警報や避難命令を伝える放送のことです。

一部のテレビには、この緊急警報放送を受信すると自動的に電源が入る機能が搭載されています。

夜中にテレビが突然起動した場合、近くで何らかの災害が起こり、NHKや民放で緊急ニュースが放送されている可能性があります。

緊急警報放送を受信できるテレビは限られていますが、多くの人が知らずにこの機能がついたテレビを使用していることもあります。

※主電源を切っていると緊急警報放送を受信できないテレビもありますが、スタンバイ状態でも受信可能なテレビも存在します。

 

【対策】緊急警報放送をオフにしない

緊急警報放送は設定から無効にすることもできますが、日本で頻繁に起こる地震やその他の自然災害を考えると、安全のためにこの機能はオンのままにしておくことをお勧めします。

※毎月1日の正午には、緊急警報放送の動作テストが行われます。

このときに機能が正常に働いているかを確認すると良いでしょう。

 

照明の光によるリモコンの誤動作

電気に関する専門家によると、非常にまれですが、照明の光がテレビのリモコンに誤動作を引き起こすことがあります。

この現象は、天井の蛍光灯の光がリモコンの受光部に当たることで生じます。

リモコンは赤外線を使っており、この赤外線がテレビの受光部に当たることで操作されます。

しかし、場合によっては照明の光がリモコンの信号と誤解されてしまうことがあります。

 

【対策】テレビの位置や角度を調整

現在のテレビの設置場所が、蛍光灯の光が直接当たりやすい角度にあるかもしれません。

テレビの位置や角度を変えて、照明の光が直接当たらないようにして様子を見ましょう。

テレビが照明の影響を受けないように、適切な位置調整をしてください。

 

テレビが勝手に起動することが考えにくい5つの理由

テレビが勝手に起動するとは考えにくい理由として、以下の5つの点が挙げられます。

1. 隣の家や隣の部屋のリモコン操作の影響
2. 地震の前兆であること
3. 盗聴器が設置されていること
4. 幽霊による超自然的な現象
5. 瞬間的な電圧低下(例えば落雷による)

これらの理由は一部で信じられていることがあるかもしれませんが、実際には根拠の薄いものです。

 

隣の家や部屋のリモコン操作が影響することは稀

隣の家や部屋の住人がリモコンを操作して自宅のテレビが勝手に起動することは、ほとんど考えられません。

テレビのリモコンには主に以下の2つのタイプがあります。

1. 赤外線リモコン
2. 無線リモコン

現在主流の赤外線リモコンは、障害物があれば信号が届きにくい特性を持っています。

たとえ同じメーカーのテレビやリモコンを使用していても、壁などがある場合には隣の家や部屋からの信号が届くことは非常にまれです。

一方、無線リモコンは障害物に強いと言われていますが、距離が離れていたり厚い壁がある場合には信号が届くことはほとんどないでしょう。

 

地震の前兆とされるテレビの自動起動

一部で、地震発生前にテレビが自動で起動するという噂がありますが、これは誤解に基づいています。

地震が直接電化製品のスイッチを操作するという事例は、過去の震災の体験談でも確認されていません。

実際には、緊急警報放送の受信機能を持つテレビを使用している人が、その機能を誤解していることが原因で、誤った情報が広まった可能性があります。

地震発生時に流れる「緊急地震速報」と混同されていることもあるようですが、この速報が流れてもテレビが自動で起動することはありません。

1. 緊急警報放送:対応するテレビは電源がオンになる
2. 緊急地震速報:すべてのテレビで自動で電源が入ることはない

※地震の前兆がテレビに影響する場合でも、せいぜい放送の乱れ程度です(ただし、これも定かではありません)。

 

盗聴器によるテレビの自動起動は誤解

盗聴器が設置されている部屋でテレビが勝手に起動するという噂もありますが、これは誤解に過ぎません。

盗聴器は盗聴した内容(データ)を遠隔地の受信機に送る機能を持ちますが、その際に発する電波は通常のテレビの無線リモコンが使う電波帯域とは異なります。

そのため、盗聴器からテレビに影響が及ぶ可能性は非常に低いです。

※盗聴器が設置されていたとしても、テレビに影響があるとすれば、画像や音声にノイズが入る程度です。

 

瞬間的な電圧低下によるテレビの起動影響

「瞬時電圧低下」とは、ごく短い時間、電力供給が途切れる現象のことです。

この現象は「瞬停(しゅんてい)」とも呼ばれ、例えば送電線に落雷があったときなどに起こります。

電力供給は一瞬で途切れ、通常0.05秒から0.5秒程度で復旧します。

一部では、この瞬時電圧低下がテレビを勝手に起動させる原因だと言われていますが、実際にはどうでしょうか。

考えてみてください。

テレビの電源を切り、コンセントを抜いた後にすぐに再挿入しても、すぐには画面は映りません。

通常、テレビが映るのはリモコンの電源ボタンを押した後です。

したがって、瞬時電圧低下がテレビの自動起動を引き起こすという説は、実際には間違いだと考えられます。

 

幽霊のいたずらとされる心霊現象

怪談話や伝説の中でよく登場する「テレビが勝手につく」エピソードは、幽霊が現れる前触れとして描かれることが多いです。

このようなイメージが強く印象に残るため、テレビが自動で起動する現象を幽霊のしわざだと考える人もいます。

ポルターガイストのような超自然現象として捉えがちですが、それは想像上の話です。

特に一人暮らしの方は、孤独感からそうした考えに傾きやすいですが、実際にはテレビが勝手に起動する大半の原因は物理的なものです。

目に見えない原因を追い求めるよりも、機械的な故障や設定のミスなど、より現実的な問題を疑う方が、精神的にも健康的です。

超自然現象を完全に否定するわけではありませんが、現実的な原因を最初に考慮することが大切です。

 

テレビの自動起動を完全に防ぐ方法

この記事で挙げた7つの原因に該当しない場合、まず試してほしいのがB-CASカードを一度抜いて再挿入するという簡単な対策です。

私の経験では、テレビのトラブルの一部はこれで解消されることがあります。

それでも問題が解決しない場合は、以下の2つの基本的な対策を試してみましょう。

1. テレビの主電源を切る
2. テレビのコンセントを抜く

寝る前や外出する前にこれらの手順を踏むことで、珍しい現象が発生していない限り、テレビが勝手に起動することは防げます。

 

テレビの主電源を切る

テレビの電源システムには2つの段階があります。

1. リモコンで電源を切ると、待機状態になるが主電源はオン
2. 本体の主電源を切ると、電源が完全にオフになる

多くの人は普段、リモコンで電源を切るだけで、主電源は常にオンのままです。

この状態だと、テレビの故障やリモコンの不具合、その他の環境要因でテレビが勝手に起動することがあります。

そのため、寝る前や外出前、長時間テレビを使用しない時は、主電源を切るのが効果的です。

 

テレビのコンセントを抜く

テレビの主電源を切っても、夜間や昼間にテレビが自動で起動する場合は、最後の手段としてコンセントを抜くことを考えてみてください。

テレビを使わない時には、コンセントを抜くことでテレビが起動することは絶対にありません。

この方法は絶対的な確実性を持っています。

また、テレビはオフの状態でも少なからず待機電力を消費するため、コンセントを抜くことで節電にもつながります。

 

まとめ

テレビが勝手に起動する主な7つの原因は以下の通りです。

1. テレビやリモコンの故障
2. オンタイマーが設定されている
3. 人感センサーが反応する
4. HDMI接続機器との連動設定
5. 大型車両からの不正な電波の影響
6. 緊急警報放送の受信
7. 蛍光灯の光がリモコンの受光部に影響する

また、以下の5つの疑いが持たれることもありますが、実際には根拠が薄いとされています。

1. 隣の家のリモコン操作による影響
2. 地震の前兆
3. 盗聴器からの電波
4. 幽霊によるいたずら
5. 落雷による瞬時電圧低下

原因が特定できない場合、最終的な対策としてテレビの主電源を切るか、コンセントを抜く習慣をつけると効果的です。